院長/獣医師 Veterinarian

水谷 到

水谷 到
Itaru Mizutani

  • 日本大学生物資源科学部獣医学科 卒業
    獣医師免許取得
学会発表
  1. 犬の唾石の1例 動物臨床医学会、2004
  2. 若齢犬に発生した肥満細胞腫の犬の1例、第21回日本獣医がん研究会、2005
  3. マルチスライスCTを用いた犬のPDA(動脈管開存症)における動脈管の形態的評価、動物臨床医学会、2005
  4. キアリ様奇形に対し大後頭孔開大術を実施した犬の9例、動物臨床医学会、2006
  5. 口腔内扁平上皮癌に対し緩和的放射線治療を行なった猫の10例、第23回日本獣医がん研究会、2007
  6. ミニチュア・ダックスフントにおける脊髄水空洞症の5例  水頭症・第四脳室の拡大の併発症例の外科的治療、近畿地区三学会、2007
  7. 若齢犬にみられた口腔内横紋筋肉腫の2例、動物臨床医学会、2007
  8. APPROACH TO TREATMENT OF CANINE HEPATOCELLULAR CARCINOMA BY THE METHOD OF FRACTIONAL EXCISION USING CAVITRON ULTRASONIC SURGICAL ASPIRATOR (CUSA) , VCS2008 (米国獣医がん学会)
  9. 舌先端に発生した肥満細胞腫の犬の1例、第7回日本獣医がん学会、2012
  10. 積極的な外科手術と分子標的薬で治療するも予後不良であった、犬の肥満細胞腫の2例、近畿地区三学会、2013
  11. 小型犬の膝蓋骨脱臼115例、手術成功に必要な手技の検討、第28回中部小動物臨床研究会 年次大会、2019
  12. 頚部痛との鑑別を要した犬の中耳炎の3例、第29回中部小動物臨床研究会 年次大会、2021
  13. レントゲンで特徴的な肺転移所見を示した鼻腔内リンパ腫の猫の1例、第30回中部小動物臨床研究会 年次大会、2022
  14. 小型犬の膝蓋骨両方向性脱臼(BPL)の病態研究:内方脱臼と比較した特徴とX線検査の測定値、第32回中部小動物臨床研究会 年次大会、2024
受賞
  1. 日本小動物獣医学会(近畿)奨励研究褒賞、2013
  2. 中部小動物臨床研究会 年次大会 優秀賞、2019
  3. 中部小動物臨床研究会 年次大会 優秀賞 2021
執筆
  1. 小動物腫瘍臨床 Joncol(日本獣医がん研究会認定機関誌)
  2. Bidirectional Patellar Luxation in Small- or Miniature-Breed Dogs in Japan; Patient Characteristics and Radiographic Measures Compared with Medial Patellar Luxation
    Vet. Sci. 2023, 10, 692.(国際ジャーナル、論文アクセプト)

動物看護士 AHT

松本 有美加認定動物診療助手
Matsumoto

笑顔が素敵なムードメーカーです。優しく丁寧にご対応できます。
何なりと気軽にご相談下さい。

田中 夢菜愛玩動物看護師
Tanaka

こんなに動物が好きな子がいるのでしょうか?というくらい動物愛に溢れている子です。自然と田中さんの前では安心するワンコもニャンコも多くていつも驚かされます。
パピークラスも勉強中の熱心なナースです。

射場 萌果愛玩動物看護師
Iba
とても優秀な動物看護師です。保定や検査、手術助手など様々な仕事をこなします。とても優しく動物に接しますので、きっと癒される子も多いかと思います。
保有資格:ヒルズフードアドバイザー、ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
水谷 真希認定動物診療助手
Mizutani
午前中のみ受付担当として勤務しています。個別でしつけ教室もしております。
保有資格:JAHAこいぬこねこ教育アドバイザー実践コース修了、ヒルズフードアドバイザー、ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
服部 美保子医療事務
Hattori

主に受付業務を担当致します。院長に質問しにくいことも、服部さん経由で何でもご相談ください。いつも笑顔で応対致します。

嘉悦 ねね認定動物診療助手
Kaetsu
ハイスペックなママさん看護師です。院長の横でテキパキと仕事をこなします。動物大好きで、とても優しく接します。経験も豊富ですので、安心して任せられます。

スタッフ紹介

施設・設備について

診療時間

午前

9:00-12:00

午後

16:00-19:00

土曜
9:00- 15:00
祝祭日
10:00- 12:00
休診日
木・日曜日

診療予約システム

森動物病院

三重県鈴鹿市算所5-12-11
(近鉄平田線・平田町駅 から東方面へ徒歩10分)

TEL:059-378-3952

FAX:059-378-3954

求人情報

求人情報をブログ内で掲載しております。詳細はこちらをご参照ください。

このページの先頭へ