GW期間の診療案内
気が付けば4月も終わりじゃないですか!GW期間の診療案内をさせて頂きます。告知が遅れて申し訳ありません。
<GW期間中の診療案内>
4月 |
5月 |
||||||
29日 |
30日 |
1日 |
2日 |
3日 |
4日 |
5日 |
6日 |
( 水 ) |
( 木 ) |
( 金 ) |
( 土 ) |
( 日 ) |
( 月 ) |
( 火 ) |
( 水 ) |
10時~12時 |
○ |
○ |
○ |
✖ |
✖ |
10時~12時 |
10時~12時 |
基本的には診察券に記載の通りですが、 *4日(月)は臨時休診とさせて頂きます。
では、宜しくお願い致します。
スタッフのコラム:シャンプーは大事!
こんにちは、動物看護士の藤田です、お久しぶりのブログです。
最近、少しずつ暖かくなり、自分の愛犬の柚子もモコモコの抜け毛が気になる季節、わんちゃんたちも花粉症やアレルギーで皮膚の痒みで来院される子も増える気がするのですが、そこで、今回はお家でシャンプーすることで少しでも快適に過せたら、と思い、お家でのシャンプーについて少し書いてみようと思います。
Ⅰ.なぜ、シャンプーが必要?
わんちゃんは人間のように汗はかきませんが、
皮膚や被毛の汚れを放置してしまうと・・
細菌や酵母菌が増殖してしまいます、すると・・・
皮膚の状態が悪化し、皮膚病が起こることにつながります・・・
シャンプーすることにより
☆皮膚や被毛を清潔にする(アレルゲンの除去にも有効)
☆外部寄生虫(ノミ・マダニ)の発見、防止にもつながる
Ⅱ.シャンプー前の準備
用意するものは、
☆コーム(ブラシ)
☆シャンプー液(リンス液)
☆バスタオル
(吸水性の良いタオル・・・あると便利)
シャンプーに取り掛かってしまうとバタバタしてしまうので予め準備をしておくとスムーズです。
Ⅲ.シャンプーの方法
① シャンプー前にブラッシングを行います!
これはシャンプーを皮膚まで届きやすくする為と洗った後に毛が絡まるのを少なくするためです。
② ぬるま湯でしっかりと全身の毛を濡らすと共に表面の汚れを流しましょう!
シャワーヘッドを軽く押し当てるようにすると、皮膚までしっかりと濡らすことが出来、お湯ハネの刺激が少なくわんちゃんが怖がるのが軽減されるように思います。
ここでの注意点はお湯の温度は38℃以下で、わんちゃんの皮膚は人より薄いので人が少しぬるい又は冷たいかな?と思うぐらいがちょうどよいです。
③ 肛門腺を絞りましょう!
シャンプー中に出てしまってはシャンプーが台無しになってしまう可能性が・・・
もし無理なら、シャンプー前に来院して頂ければ、絞らせていただくことも可能です。
④ シャンプーをしていきましょう!
1.本洗いの前段階として!
シャンプーを地肌に優しくマッサージするように一度、軽く洗っていきましょう。
わんちゃんの身体の表面は意外に油分が多いため、大抵、1度のシャンプーでは汚れは落ちません余洗いとして、泡立ちがなくてもいいので、さっと洗っていきましょう。
2.本洗い!
シャンプーを泡立て、皮膚をマッサージしながら、ゆっくりと全身を洗っていきましょう。
強くこすりすぎると、皮膚を傷つけてしまうので注意しましょう。
泡立ちが悪くなったら、シャンプーを手のひらに追加して使用します。
〈薬用シャンプーの場合〉
薬剤を10分間皮膚につけた状態で保つことが大切です。
10分間、じっとさせておく事はなかなか難しいかと思います。
症状の重いところから泡立て始めるだけでも、全身に辿りつく頃にはその時間浸透します。その他、フードを使用したり、軽くお散歩をしたりするのもいいかもしれません。
3.シャンプーをしっかり洗い流す!
シャンプー後は、しっかりとぬるま湯で洗い流しましょう。
ここで、シャンプー剤を残してしまうと、新たな皮膚病の原因となってしまいます。
4.乾かす!
吸水性の良いタオルで全身を拭いてしっかりタオルドライをしてあげましょう。
乾燥しすぎたり、ドライヤーの熱による皮膚病の発生を防ぐため、当院ではドライヤーの使用はお勧めしていません。
また、必要に応じて、保湿剤の使用しましょう。
Ⅳ. シャンプーの種類・頻度は皮膚の状態によって異なります。
「うちの子はどうかな?」と気になるときは、お気軽にご相談ください。
ご自宅でのシャンプーは、慣れるまで大変ですが、飼主さんとの絆を深める事とともに、病気の早期発見など、大切なコミュニケーションのひとつにもなりますので、この機会に是非チャレンジしてみてください。
4月 休診日のお知らせ
こんばんは。春なのか冬なのか分からない日々で、
鼻がズルズル、喉がズキズキ、お腹がゴロゴロしてて体調管理が大変な今日この頃です。
4月は予防の大切な月です!狂犬病注射・フィラリア予防、しっかりやりましょうね!
さて、4月の休診日のお知らせをさせて頂きます。
4月の臨時休診はありません。院長不在がありますので、ご注意頂ければ幸いです。
<院長不在の日>
●4月4日(土曜日):午後のみ不在
●4月14日(火曜日):終日不在
●4月25日(土曜日):午後のみ不在
*どの日も、病院は平常通り診療をさせて頂きます(海津先生・洞田先生の診察となります)。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
GWの休診日のお知らせは改めてさせて頂きます。
3月 休診日のお知らせ
3月の休診日のご案内をさせて頂きます。臨時休診はありませんが、
以下の日にお気を付け下さい。
●3月6日(金) 夕方6時で診察終了
(いつもより1時間早く終了をさせて頂きます)
*院長/洞田先生 名古屋での学術セミナー参加の為
●3月17日(火) 院長不在(終日) *病院は平常通りで、海津先生/洞田先生の診察となります。
*院長 学術研修(大阪出張)
●3月21日(土:祝日) 10時~12時の2時間のみの診療となります。
以上です。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
ホームページ更新:膝蓋骨脱臼の治療と耳内視鏡(ビデオオトスコープ)
こんばんは、院長の水谷です。
先月の21日で、新病院のオープンからちょうど1年が経過しました。
そこで、当院のホームページも少しだけコンテンツを更新しました。お気づきですか??
「診療案内」のページが新しくなり、「専門診療/手術」のコーナーが増えました。
獣医さんは、どの病院でも基本的には「総合診療」で、内科から外科、眼科や耳鼻科、歯科に渡るまで多岐に診察をさせて頂いております。
その中でも、各病院で「得意」とする科目、または熱心に取り組んでいる治療があります。
当院では「膝蓋骨脱臼」と「耳科」なんです!
膝蓋骨脱臼の治療は、私がどういう訳かご縁がある病気で、いままでで数多くの手術を執刀させて頂きました。
整形外科の専門医を受診できる時代になりましたが、当院でも熱心に治療に取り組んでおります。どうぞお気軽にご相談下さい。
「耳」の治療は、実は毎日のように、どの病院でも行っているのですが、なかなか治せない症例もあり、今まで悔しい思いをしてきました。
しかし、耳の内視鏡、ビデオオトスコープの登場によって、獣医耳科治療が変わろうとしています。
当院では、ストルツ社のビデオオトスコープを三重県で初めて導入し、難治性外耳炎に対して積極的に取り組みます。耳でお困りの方は、どうぞ一緒に強い気持ちで立ち向かいましょう!
ではでは、ご興味のある方は、「診療案内」ページをご覧下さい。
2月 休診日のご案内 / この時期にオススメの予防
年が明けたと思ったら、あっという間に2月ですね。
2月は臨時休診なく診療させて頂きます。
2月11日(祝日:水曜)も10時~12時で診療をしております。
風邪が流行っています。人の風邪は犬や猫には染りませんが、共に健康でありたいですね。
2月は動物病院も暇な時期です。ゆっくりとお話できる時期ですので、なんでもご相談下さいね。
フィラリア予防も、1回のお注射で1年間効果がある「プロハート12」が好評です。
1年間効果があるので、蚊が飛ばないこの時期にも接種が可能です。
混雑する4月~5月に来院しなくてもよいので、待ち時間が少なくてお得かも知れません。
ご希望の方は、できればご予約の上、ご来院下さい。
スタッフ募集!(動物看護士 正社員/パート)
動物看護師を1名募集させて頂きます。
経験/未経験は問いません。正社員、パート勤務どちらでも構いません。
未経験の方は、動物看護系専門学校の新卒(今年3月卒業)の方に限定させて頂きます。
動物好きで明るい方、当院で一緒に働いてみませんか?
見学、ご相談はご遠慮なくお問い合わせ下さい。
電話でもメールでも結構です。宜しくお願い致します。
<メールでのお問い合わせ: itarudvm@yahoo.co.jp >
院長
1月 臨時休診のお知らせ
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
1月の 臨時休診をお知らせ致します。
● 1月24日(土曜日) 臨時休診
院長・勤務医の学会出席のため、臨時休診とさせて頂きます。
土曜日の休診は久しぶりで、大変ご迷惑をお掛け致します。
獣医がん学会で座長の仕事がありますので、休診とさせて頂きます。
しっかり最新の医療を勉強し、当院の患者さまへフィードバックできればと思います。
何卒ご理解をお願い致します。
年末年始の休診日
猛烈に寒い日が続いています。みなさま、お体ご自愛下さいね。
さて、年末年始の病院スケジュールをお知らせ致します。
鈴鹿・亀山の正月診療の当番病院の報告もさせて頂きます 。
常用のお薬や療法食の在庫は大丈夫ですか?
ご迷惑をお掛け致しますが、年末年始を考えたご準備をお願い致します。
<森動物病院 年末年始の診察スケジュール>
12月 |
1月 |
||||||
29日 |
30日 |
31日 |
1日 |
2日 |
3日 |
4日 |
5日 |
( 月 ) |
( 火 ) |
( 水 ) |
( 木 ) |
( 金 ) |
( 土 ) |
( 日 ) |
( 月 ) |
○ |
○ |
× |
× |
△ |
× |
× |
○ |
*12月31日(水)から1月4日(日)まで5日間休診とさせて頂きます。
*1月5日(月)より平常通り診療をさせて頂きます。
*1月2日(金)は、点滴などが必要な継続患者様や、当院での手術後のケアの患者様のため、院長と洞田先生が「男気」で少し診療します。9時~11時までの2時間です。どうしても診察が必要な方だけご利用下さい。
<鈴鹿市/亀山市 正月当番診療のご案内>
1月1日から3日は鈴鹿・亀山地区の当番病院が診療にあたっています。
診療時間は午前10時から12時までです。緊急の方はこのシステムをご利用ください。
1月1日(木)山根動物医院・東山動物病院
1月2日(金)石田動物病院・かいげ動物病院
1月3日(土)自由ヶ丘どうぶつ病院・はら動物病院
12月 休診日のご案内
* 12月4日(木) 午後のみ臨時休診 とさせて頂きます。(午前は平常通り診療しております)
院長が獣医師会出席の為、ご不便をお掛け致します。
洞田先生が緊急対応を致しますので、急用の方はどうぞご相談下さい。
年末年始のご案内は、改めてアップさせて頂きます。