こんにちは、動物看護師の山本です。

最近は暑い日が増えてきましたね。そんな時期に人も動物も気をつけなければならないのが熱中症です!

飼い主様が留守のあいだや、炎天下の中での散歩や運動など

ワンちゃんネコちゃんが熱中症になる事例が増えています。

熱中症にならないために、散歩は朝の気温が上がる前や、日が落ちてからの涼しい時間にしましょう。

また、飼い主様がお出かけで留守にするときは、冷房を入れておくことをお勧めします。

飲み水はたえず置いておくなど工夫をしてあげて下さい。

人も動物も体調管理をしっかりして暑い夏を乗り切りましょう!!

クリックすると新しいウィンドウで開きます

みなさま、今回は春の予防のお話です。ネクスガードスペクトラ1 

ネクスガードスペクトラ2春からの予防と言えば、

フィラリア予防、 ノミ・マダニ予防ですよね。

 

 

当院の1オシはネクスガードスペクトラです! この予防薬は、チュアブル(お菓子)タイプで、毎月1回の投与型なんですが、 オールインワンなんです! つまり、フィラリア予防はもとより、 ノミ、マダニ、お腹の寄生虫まで、ほぼ全ての寄生虫を予防できます! 安全性が非常に高く、嗜好性も良いので喜んで食べてくれます! 今まではフィラリア予防とノミ・マダニ予防は別々にやらなければならず、やや面倒でした。 このスペクトラの登場で、面倒な予防薬の管理がなくなります!

昨年は当院の70%~80%の方がスペクトラに切り替えて頂きました

病院にとっては利益率の低い予防薬なんですが、人獣共通感染症予防の為、社会貢献の観点からもこの予防薬をお勧め致します。

当院では特別価格でこの予防薬を処方させて頂きます。 残念ながらワンちゃんだけのお薬です。

猫ちゃんの予防はスタッフまでご相談下さいね!

<ネクスガードスペクトラ価格表(1ヵ月分の薬価:税抜き)>

1.8-3.6kg  2,000円

3.6-7.5kg     2,500円

7.5-15kg  3,000円

15-30kg      3,500円

30-60kg     4,000円

*フィラリアとノミ・マダニ予防を別々にするよりもお得になる価格設定です。 ただし、体重によっては、やや損をする子もいますので、予防薬の組わせシュミレーションをさせて頂きます。お気軽にご相談下さい。

*フィラリア予防は、月に1回内服(毎月30日)、4月下旬~11月下旬が推奨期間です。

*8カ月まとめて処方させて頂くと、さらに5%OFFとなります! 昨年まで他院で予防されていた方も、お気軽にご相談ください。

【健康的な歯を目指して☆彡】

実は地味に昨年11月から歯の強化月間をやっていました…。ブログの投稿が遅れてすいません!

11月8日『いい歯の日』…を過ぎましたが、ええい、歯は年中大切です!

人と同様、ワンちゃん達も白いキレイな歯を目指しましょう!

 

一番の予防はやはり歯磨き☆ ですが、それは中々難しい事、、、。

が、しかし! 新しくおやつ代わりにもなる病院専用のデンタルガムが出ました!!

デルモピノールという、人のマウスウォッシュにも含まれている成分が配合されている為、汚れの付着を抑制させる事ができます。

口臭の原因ともなる歯垢の付着を防ぎ、歯も息もリフレッシュさせてあげましょう(^▽^)

下の写真のような形で、院内でサンプルが掲示してありますので、ぜひご覧下さい。

ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にどうぞ♪

オーラベット

こんにちは、動物看護師の西村です。

9月もあとわずか、少しずつ秋めいて来ましたね!

 

森動物病院では、ついに9月から

健康管理の一つとしてのメディカルトリミンングが始まりました!

(実は当院の2階はトリミング室だったのだ!!)

持病や高齢、攻撃性のある事などを理由に

トリミングサロンで断られたわんちゃん、猫ちゃんの為に

動物病院ならではの安心・安全なトリミングです。

動物看護師資格のあるベテラントリマーが施術させて頂きます。

薬用シャンプーを使用した皮膚病治療も行います(メディカルスキンケア)。

DSC08576 DSC08579

<メディカルトリミングの流れ>

①    診察と予約

事前の診察でわんちゃん猫ちゃんの

調子を診させていただき、予約を行います。

(メディカルトリミングは完全予約制です。)

②    当日の健康チェック、お預かり

トリミングをスムーズに行う為に、午前10時までのご来院をお願い致します。

③    シャンプー・ブロー

最も適したシャンプーを獣医師の指導で選択して行います。

最新のブロワーを使用して、優しく乾かします。

つめきり、足裏カット、肛門腺しぼりも行います。

④    カット・仕上げ(シャンプーカットコースの場合)

ご希望のカットをお預かりの際にお伝え下さい。

⑤    お返し(午後)

体調に問題がなければ、午後の診療時間内でお迎えにいらしてください。

 

10月より、メディカルトリミングの詳細を院内にて掲示・チラシの配布をさせて頂きます。

詳細は後日ホームページでも記載予定です。

「動物病院だからこそできるトリミングがある」どうぞご期待ください!

ご不明な点がありましたら遠慮なく、スタッフ・獣医師までお問い合わせ下さい。

 

こんにちは。院長の水谷です。

暑い日が続いております。

この時期は夜間やお留守番の時間で、猫ちゃんワンちゃんの熱中症が多くなります。

できれば一日中、弱冷房を入れてあげて下さいね(^^♪

 

さて、今回はセカンドオピニオンの患者様、重症の患者様へのお願いです。

お困りの患者様こそ、当院で可能な限り受け入れ、相談に乗らせて頂きたいと考えておりますが、

いくつかお願いをさせて下さい。

<セカンドオピニオンの方/重症患者様へ来院時のお願い>

●なるべく午前中にご来院ください(半日お預かりが必要な場合があります)

●夕方の来院になる方は、なるべくお電話で前もってご相談ください。

●今までの病歴、治療経過、検査データ、処方箋を、簡単なメモで結構ですので、おまとめ下さい。

●セカンドオピニオンは通常は平日のみ対応させて頂きます(木曜日は予約)

 

以上です。

しっかりと相談に応じ、綿密に診断させて頂くためには、どうしても時間が必要です。

スタッフの勤務時間の問題で、診察終了間際だと、その時間から精密検査のスケジュールが組めません。

大変恐縮ですが、半日お預け頂くと、より丁寧な検査、診察ができますので、何卒ご了承ください。

ホームページの更新

少しホームページの編集と追加を行いましたので、もし宜しければ閲覧ください!

まずは、スタッフ紹介です。この春から新たに2名のスタッフを迎え、

獣医師が3名、動物看護師が6名となりました。

やや大所帯となりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

また、診療案内のページで、専門診療に2項目が新たに掲載されました。

「ロッキングプレートを用いた新しい骨折治療」「舌下免疫療法(新しい犬のアトピー治療)」です。

質の高い動物医療を鈴鹿から!の理念で、これからも精進いたします。

みなさま、今回は春の予防のお話です。ネクスガードスペクトラ1

桜もだいぶと咲いてきました、いよいよ春満開ですね!ネクスガードスペクトラ2

 

春からの予防と言えば、

フィラリア予防、

ノミ・マダニ予防ですよね。

実は、今年はいよいよ、待望の予防薬が登場いたします、ネクスガードスペクトラです!

この予防薬は、チュアブル(お菓子)タイプで、毎月1回の投与型なんですが、

オールインワンなんです!

つまり、フィラリア予防はもとより、

ノミ、マダニ、お腹の寄生虫まで、ほぼ全ての寄生虫を予防できます!

安全性が非常に高く、嗜好性も良いので喜んで食べてくれます!

今まではフィラリア予防とノミ・マダニ予防は別々にやらなければならず、やや面倒でした。

このスペクトラの登場で、面倒な予防薬の管理がなくなります!

当院では特別価格でこの予防薬を処方させて頂きます。

残念ながらワンちゃんだけのお薬です。猫ちゃんの予防はスタッフまでご相談下さいね!

<ネクスガードスペクトラ価格表(1ヵ月分の薬価:税抜き)>

1.8-3.6kg  2,000円

3.6-7.5kg     2,500円

7.5-15kg  3,000円

15-30kg      3,500円

30-60kg     4,000円

*フィラリアとノミ・マダニ予防を別々にするよりもお得になる価格設定です。

ただし、体重によっては、やや損をする子もいますので、予防薬の組わせシュミレーションをさせて頂きます。お気軽にご相談下さい。

*8カ月まとめて処方させて頂くと、さらに5%OFFとなります!

昨年まで他院で予防されていた方も、お気軽にご相談ください。

久々のブログとなり申し訳ありません。10d6bad2

本日は嬉しいご報告です。

当院の女医さん、海津直美先生が産休明けでいよいよ復帰いたします。

「保育園合格した よかった!」ですね(笑)

4月8日から職場復帰となります。

当面の勤務は、平日(月~金)の午前中のみの勤務です。

海津先生ご希望の方は、できればご来院前に出勤の確認をお願い致します。

ブログ3発目、ラストです!

先日の8月2日、長野の森先生に会いに行ってきました。

森先生にお会いするのは1年ぶりです。

何にも変わっていませんでしたよ~相変わらずパワー全開です。

1年ぶりだと、お互いに積もる話があり、会話は絶えません。

森家も大集合して頂き、奥様、息子さん2人、お孫さん3人、その他もろもろ大所帯でした。

_1040514

長野はやはり良いところです。恒例の蕎麦ツアーでは、今年も美味しい所へ連れて行って頂きました。

森先生にお会いする度に、まだまだ自分の院長としての度量や、人間としての器が小さいなぁと気付かされます。

今年も森先生からパワーを頂きました!

これからも最先端の技術を導入して、地域の患者様に貢献できるよう励みます!

ブログ2発目は、世にも奇妙な?話です。

当院の病院入口、外待合のベンチ近くにある「病院ロゴ」で面白い現象がおきて、一部で話題沸騰です。

当院のロゴは、言わずもがな先代院長の森先生の似顔絵で出来ているのですが、

忠実に再現されているので、ロゴのモリ君の頭には毛がありません。

そこへ…1羽のツバメがやってきて、植毛…いえ、巣を作り始めたのです。

ご覧下さい。

 

IMG_4259

IMG_4255

 

森先生、良かったね(笑)

写真提供は、当院のゴウちゃんの飼い主様、山田さんです。最高のショットをありがとうございます。

無事に子ツバメは飛び立って行きました。いまは素敵な「ズラ」だけが残っています。

月別

診療時間

午前

9:00-12:00

午後

16:00-19:00

土曜
9:00- 15:00
祝祭日
10:00- 12:00
休診日
木・日曜日

診療予約システム

森動物病院

三重県鈴鹿市算所5-12-11
(近鉄平田線・平田町駅 から東方面へ徒歩10分)

TEL:059-378-3952

FAX:059-378-3954

求人情報

求人情報をブログ内で掲載しております。詳細はこちらをご参照ください。

このページの先頭へ